ラベル node.js の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル node.js の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年9月26日月曜日

node.js開発環境を構築したfor Mac(Macは結果的に関係なかった)

自分で使いやすい環境は何かなと、試行錯誤してきた結果、やっと何となく落ち着くやり方が見えてきたので、記録しておく。


  1. サーバーを立てることにした。Vultrにした。東京リージョンがある。なんとなくAWSとかは敷居が高い気がした。慣れたubuntuを速攻インストールできる。後発なので管理コンソールが洗練されている気がする。最低月5ドルなので、お小遣いも減らない。ここから登録してもらえるとさらにお小遣いが減らないので嬉しい。
  2. ubuntu16.04で環境整備
    1. adduserでユーザー追加(useraddをいままで使ってた。こっちのほうが便利)
    2. apt-getでnode.jsをインストール
    3. 同じくnpmをインストール
    4. npmでexpressをインストール
    5. 同じくexpress-generatorをインストール
    6. 同じくpug(旧jade)をインストール
  3. Visual Studio Codeをエディタとして使う。プラグインを導入。
    1. ftp-simpleプラグインを導入して直接サーバーのファイルを編集することにした。
    2. あとはHTML、Jade関連のプラグインをインストール。
これで最低限のことができる。Gitとかはおいおい。とりあえずRCSでいいかな。

これまでやったこと。
  1. node.jsのチュートリアルでWebサーバーをつくってjavascriptを基本を学習。
  2. サンプルHTML(CSSフレームワークbootstrapの学習)ファイルを作成
  3. もう一歩進んでテンプレートエンジンJadeの学習<今ここ
これからやりたいこと
    1. expressをつかってチュートリアルアプリの再作成。
    2. socket.ioを使ったチャットプログラムの作成。

2016年8月25日木曜日

ubuntuへのnode.js、npm、expressのインストール手順(2016/08)

node.jsの練習のために多少調べたりして時間を食ったので、手順を記録として残す。
練習のためなので最新版は必要がないのでインストールの簡便さを優先した。

1.node,jsのインストール

sudo apt-get install nodejs

2.おまじない(nodejsをnodeにリンク)

sudo update-alternatives --install /usr/bin/node node /usr/bin/nodejs 10

3.npm(パッケージマネージャ)のインストール

sudo apt-get install npm

4.express(フレームワーク本体)のインストール

sudo npm install express -g

5.express-generator(スケルトンの自動生成機能と思う)

sudo npm install express-generator -g

以上で準備は整ったはず。

2016年8月9日火曜日

node.js練習用開発環境を作成した

目的:できるだけ早く、お試しで単純なwebサービスを作ること。(内容はまだ秘密)

手段:開発言語は、node.js+express+HTML+javascriptでやりたい。

方針:なるべく手間をかけずに早くサービスを立ち上げる。

環境作成

  1. クラウドを使いそこにWebサービスを置く
  2. 開発は、ローカルでやるが仮想環境上に構築したい
  3. プログラムは、クラウドにファイル転送(SFTP)する。(ゆくゆくはrktとか使うか)
手順
  1. MacにVirtualBox(仮想化ソフト)をインストール。(手順は省略。)
  2. VirtualBoxにXubuntu(ubuntuの派生ディストリビューション。ISOが1G超えてる。。もうCDROMには収まらないのか。)をインストール。(手順は省略。理由は慣れているから。)
  3. Xubuntuにnode.jsをインストール(練習なので最新版でなくお手軽インストールを重視)
    1. sudo apt-get install nodejs
    2. sudo apt-get install npm 
    3. sudo update-alternatives --install /usr/bin/node node /usr/bin/nodejs 10
    4. node -v (v4.2.6 20160809現在。練習なので最新でなくて良い)
    5. sudo npm install express
  4. XubuntuにVisual Studio Codeをインストール(新進気鋭のMicrosoft製エディタでコード補完機能も充実してそうだから)
  5. 続いてクラウドの設定、Vultrを選択(お手軽、東京リージョンがあるから。こちらからサインインしてもらえると。とてもとてもありがたいです。)
  6. クラウドにubuntu serverをインストール(慣れているから、インスタンスの維持は最低価格で月5ドル。インスタンスを破棄すれば課金されません。)
  7. rootしかないので、useradd -m hogehoge
  8. 上記の3.の手順でnode.jsをインストール
  9. XubuntuからSSHでクラウドに接続。

一応一通り環境ができたので、練習開始。

2016年8月5日金曜日

node.jsで’Hello World’してみた

初めてnode.jsを触ってみた。参考書に従ってインストールをしてHello worldしてみた。
node.jsの特徴は、

  1. サーバーサイドで動くJavaScript
  2. 非同期処理(I/Oの結果を待たずに並列で処理を行う)
  3. シングルスレッド(マルチスレッドよりメモリ消費が少ない)
  4. イベントドリブン(リクエストがあったときだけ処理を行う)
    • ちょっとよくわからない常時起動してないってこと?
      • あとで掘り下げて勉強する

それにより得られるメリットは、
  1. 大量のリクエストをさばくことが可能
  2. リアルタイム処理に向いている(イベントドリブンのため)
    1. なんで?

node.jsのプログラムサンプル

"
//Webサーバーの定義
var http = require('http');

var server = http.createServer();
server.on('request',doRequest);
server.listen(1234);
console.log('Server running!');

//リクエスト処理
function doRequest(req,res){
 res.writeHead(200,{'Contnt-Type':'test/plain'});
 res.write('Hello World\n');
 res.end();
}
"

簡単すぎる。。上の10行でブラウザでhttp://localahot:1234/ でHello World!が表示される。