今回はリスクマネージメント、および人的資源について述べる。
これでソフトウェアプロジェクトサバイバルガイドの一通りの設問の要点を述べたことになる。
"
リスクマネジメント
25.プロジェクト計画案には、プロジェクトが現在抱えているリスクの一覧を明示した資料が含まれているか、その一覧は最近更新されたか。
"
プロジェクトの初期段階でリスクを見通した一覧が作成されることはまずない。(日本人の特性なのか?)希望に満ち溢れたプロジェクトの初期段階でリスクを列挙し管理していくことは、はばかられるのではないかと考えている。
"
26.プロジェクトの管理責任者がいるか。その責任者は、プロジェクトに発生しているリスクを発見して特定する責任を持つ。
"
25.とも関連するが、大規模プロジェクトにおいてリスクを洗い出すことは通常ある。しかし洗い出すのは担当者レベルであり、客観的にリスクを評価し対策を考える管理責任者を置くことは稀である。よってプロジェクト全体にかかわるリスクは放置されがちとなる。
"
人的資源
30.そのプロジェクトを成功に導ける指導力を持った技術リーダーがいるか。
"
ITプロジェクトにおいて大切な要素の一つは、全体を一貫した技術的考え方(アーキテクチャ)で統一し、その考え方に沿って以降の工程を進めていくことにあると考えている。しかしながら、営業が提案するBUZZワードがアーキテクチャであると勘違いされ、それを深める技術リーダーが置かれることは少ない。よって工程が進むにつれ、当初の技術的考え方は忘れ去られ、(または最初から全くないか)各サブチームはばらばらの方向に進むことが多い。
以上でソフトウェアプロジェクトサバイバルガイドのチェックリストのうち個人的に重要だと思われるものを抜粋し説明をすることは終えた。次回以降は、実際に自分が関わった2つの大規模プロジェクトをチェックしてみたい。
0 件のコメント:
コメントを投稿